
金土日しかやっていないという嘉義のハッテン場。駅前の映画館の前の通りを南下して、大華公路を横切り、右手にスーパーを見つつ垂楊路を左に曲がると看板がはっきり出ていた。右に曲がると三越とかデパートが向かい合ってあるので、まあまあの立地なんだろう。暗くなる前に下見をしたら、6月から9月までの金曜日は17時からオープンだと張り紙が。地下に行くところが格子状の門で閉められていた。ま、じゃないと人来ないしね。19時前に入る。靴をまず脱いで、ドアを開けると右手に受付。150台湾元を払うと白いタオルとロッカーキーが渡される。親切なオジサンがそこがロッカーだと中国語でいろいろ教えてくれる。Wi-Fiも使えるらしい。地下だから電波入りにくいもんね。

受付から右側がジムエリア。何も書いてないけど、アンダーウェア着用なんだろうな。替えを持って来て良かった。ま、マシンだって大したものが置いてあるわけではないし、やっているのはそのオジサンくらいなもの。けど、そんなに年季が入った感じではない。その奥にはゆったりとしたソファがあって、雑誌が置いてある。トレーニングの仕方の雑誌が、ポーズとかわざとらしいし妙に小麦色の肌が粒子が粗くて古臭いなって思ったら、25年前!それにしてはキレイな保管状態。バディも2冊あるけれど、これも20年前だ。でも、最近買った?ってくらいキレイだけど。飾りとして置いてあるんかな?
- 関連記事
-
- 嘉義健身休閒中心(7)
- 嘉義健身休閒中心(6)
- 嘉義健身休閒中心(5)
- 嘉義健身休閒中心(4)
- 嘉義健身休閒中心(3)
- 嘉義健身休閒中心(2)
- 嘉義健身休閒中心(1)

[PR]
