FC2ブログ

男が欲しくて三千里~男日照りでカラッカラさ!!

発展場の様子や雰囲気、出来事を思いつくままに書いていきます。

 

事件のインパクト(3)

ハッテン場史_事件_003
次はエイズの話をしなければならない。エイズ、今でこそHIV感染であれば、恐れるに足らない。しかし、フレディ・マーキュリーがエイズ死を遂げ、マジック・ジョンソンがHIV感染を公表したのが1991年、そしてゲイでありエイズに感染しているということを平田豊(PN)が勇気を出して公表したのが1992年であった。1980年代、エイズは「乱交的なセックスを行うアメリカのゲイの死の病」であり、日本には関係のない、対岸の火事のような認識であったが、90年代に入るとエイズパニックが起こった。というのも、平田豊は1994年5月に死去するのだが、ゲイのエイズ患者として壮絶死を遂げる過程をドキュメンタリー番組としてテレビで放映し、自伝を出版した。「エイズが蔓延したのは、道徳観が崩壊したためではない。エイズを知らず、無防備にセックスしたことが原因なのだ。」と彼は言っている。無防備にセックスをしたのはどこで誰となのか、「道徳」とは何か。無防備にセックスをしたのは特定の相手か、それとも不特定多数か。彼の発言は一つ一つ含蓄があるが、一方で抽象的な曖昧さがあった。そこから憶測が不安となり、恐怖へと変質していった。
関連記事
スポンサーサイト
[PR]

Comments

Body

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
プロフィール

いち

Author:いち
俺はゲイです。いくつかブログを書いていますが、このブログではハッテン場に特化して書いています。思ったこと、経験したこと、またハッテン場の分析や傾向と対策、経営戦略についていろいろ書いていきます。テーマがテーマなので、内容もそれなりにコアな感じになりますが、それでもよければ見てください。ハッテン場に興味を持っているゲイを対象にしていますので、それ以外の方はご遠慮ください。初めて来た方は、カテゴリを選んで読んでいただくことをお薦めします。

ブロとも申請フォーム
リンク
QRコード
QR