
皆が同じことをしていたら変態ではないというのは、普段身に着けているもののことを言うのであって、普段身に着けないスケスケ下着やケツ割れ、目出し帽とかを身に着けていれば皆変態になる。自分自身も変態だと思っているし、周りを見ても変態ばっかりだということだ。これは、普段だったらつけないけれども、皆がつけるからつけてみようといった、赤信号みんなで渡れば怖くない的な集団真理だ。ただ、最初に戻るが、全員が変態ということがありうるだろうか?全員異常ということが。全員異常だったらそれは正常だ。多数派が異常ということはない。なので、変態と思っているだけで変態ではない。疑似変態、変態行為をしていると思い込んでいるだけで、変態でも何でもない。スケスケ下着の日にトランクス履いてきたら、そっちが奇異な目で見られる。全裸の日に服を着る勇気があるだろうか?変態というのはそういうことだ。なので、スケスケ下着デーでスケスケ下着をつけることは変態ではない。スケスケ下着デーに行く行為が変態だけれども。
- 関連記事
-
- 変態とのボーダーライン(5)
- 変態とのボーダーライン(4)
- 変態とのボーダーライン(3)
- 変態とのボーダーライン(2)
- 変態とのボーダーライン(1)

[PR]
