
イメージとしては、デブはデブ同士、カラダの大きい人はカラダの大きい人同士っていうのが基本なんだろうけれど、タチの方がカラダが大きいかなっていう感じもする。BMI散布図で見ると、30代まではタチの方がカラダが大きい。ただ、そこから逆転し、40代以降はウケの方がカラダが大きい。BMIで見ているので、タチ・ウケ・リバがいずれも右肩上がりなのが分かるだろう。カラダが大きい、小さいは相対的な話であって、加齢によってカラダが全体的に大きくなっていくということが分かるだろう。自分が将来、年齢とともにどれくらい体重が増えるか、なんとなくイメージがつかめるのではないか。なので、BMGP専に早々からなっておかないと、未来は暗い。
- 関連記事
-
- タチ・ウケ・リバの体型(5)
- タチ・ウケ・リバの体型(4)
- タチ・ウケ・リバの体型(3)
- タチ・ウケ・リバの体型(2)
- タチ・ウケ・リバの体型(1)
- タチ・ウケ・リバ(11)
- タチ・ウケ・リバ(10)

[PR]
