まあ、あんまりいないな。平日だし。グルって回る感じの構造。途中、蒲団の上を歩いたりとかあるんだけど。とりあえずは薄暗いところで立っている。あれだね、ガンガン触ってくるもんだね。とりあえず、タイプではない人たちなんで一通り断る。すると凪状態に。ホームページにはスリム好きとかガッチリ好きとかリングでタイプが分かるみたいなことが書いてあって、画期的で分かりやすくていいなと思ったけれど、どこにあるか分からないし、している人もいない。アンダーウェア着用率も100%だね。何だよ、替えを持ってくれば良かった。若いスリムがまあ多い。で、プヨっているのとかジジイとか、そういうのが残り半数ってところだろうか。触ってきたのは残り半数の方なんだけど。暗めのところで立っているけれど、これといって何も起こらない。右側のカーテン越しに座った奴が。ああ、よくは見えないんだけれど尺犬みたいなことが書いてある。個室なんだけれど通路になっていたり、下の方が穴が開いていて、そこから潜り込むようなところがあったり、いろいろ楽しめる工夫が凝らされていることは分かるんだけれど、ここのライトは消すと人に当たって危険だから消すなとか、ここに足とか乗せると取れてしまうから乗せるな、取れたら実費弁償だとか、そもそもね、ぶつかるようなところにあるライトとか、耐久性の低い物置台とか、そんなことを言うなら直せよみたいな箇所が随所に見られる。頑固オヤジの個人経営なんかね?
スポンサーサイト

- 関連記事

[PR]
