彩虹會館(Rainbow Gay Sauna)、日本だとレインボー会館って言った方がいいか。
台北のゲイサウナと言えばANIKi(今はANIKi WoW!)だけど、今でも根強い人気、No.2はレインボー。
ANIKi WoW!が登録料1000台湾元で入場料800台湾元(日本円で合計5,500円?!高っけー!)という、法外ともいえる値段設定なので、ここは今後も一定数の人気を保ち続けることだろう。
西門(シーメン)の駅を出たらまっすぐ奥に進み、ファミマ(全家便利商店)を左に曲がるとすぐ右手に金師商旅(キンシホテル)が見える。
その右脇の入口の階段が虹色になっているから、そこを上がれば受付。
2階に上がって300台湾元(400かもしれないけど。)を払い、ロッカーに物を入れて、薄暗い浴室へ。
まあ、新宿24会館を汚く薄暗くした感じ。お湯は概してぬるい。
奥はサウナなんでおそらくハッテンスペース。
その上が、やはりハッテンスペース。通路はそんなに暗くなくて、部屋の前には誰かしら立っている。
空いている個室の入口の脇でずっといるんで、気になった人が入ったらそいつも入るって感じなんだろう。
スポンサーサイト

台北のゲイサウナと言えばANIKi(今はANIKi WoW!)だけど、今でも根強い人気、No.2はレインボー。
ANIKi WoW!が登録料1000台湾元で入場料800台湾元(日本円で合計5,500円?!高っけー!)という、法外ともいえる値段設定なので、ここは今後も一定数の人気を保ち続けることだろう。
西門(シーメン)の駅を出たらまっすぐ奥に進み、ファミマ(全家便利商店)を左に曲がるとすぐ右手に金師商旅(キンシホテル)が見える。
その右脇の入口の階段が虹色になっているから、そこを上がれば受付。
2階に上がって300台湾元(400かもしれないけど。)を払い、ロッカーに物を入れて、薄暗い浴室へ。
まあ、新宿24会館を汚く薄暗くした感じ。お湯は概してぬるい。
奥はサウナなんでおそらくハッテンスペース。
その上が、やはりハッテンスペース。通路はそんなに暗くなくて、部屋の前には誰かしら立っている。
空いている個室の入口の脇でずっといるんで、気になった人が入ったらそいつも入るって感じなんだろう。
- 関連記事

[PR]
