FC2ブログ

男が欲しくて三千里~男日照りでカラッカラさ!!

発展場の様子や雰囲気、出来事を思いつくままに書いていきます。

 

驛站三溫暖(3)

2階が本当に薄汚れていて、カラダを洗ったところできれいになるかどうは保証できないような風呂とシャワー。
そもそも照明が暗いし、風呂も・・ちょっと公衆浴場とは違うので、入る気がしない。
3階には休憩室のようなところもあって、ドリンクバーがある。故障している場合も多々あるが。
テレビがついていて、漫画も置いてある。
デスクトップがあるのでインターネットもできる。ものすごく古くて遅いが。
あんまり談笑している人は多くない。
3階と4階がハッテンエリア。3階は階段を上がって右側がフロアになっていて、だいたい洋画が流されている。
背もたれのあるソファが並べてあって、そこで見ているというより寝ている人たちがちらほら。
通路は1本しかないが、そこそこ暗い。立っているというよりは、彷徨っている人たちがたいてい何人かいる。
両脇に個室があるけれど、これがかなりの汚さ。照明がそもそも暗いけれど、暗い方が汚さが目立たなくていいのかもしれない。
エアコンも効かなかったりするので、ガッツリする人にはなかなかハード。
4階は通路があって個室があるだけ。3階よりも人は少ない。
階段を出て左側は広めの部屋があって右手に個室があるが、そもそも人がいないので閑散としている。
ここに来ると、その場末さ加減にある意味リラックスできる。
というか、はるばる高雄まで来たのにという遣り切れなさと虚脱感に苛まれる。
関連記事
スポンサーサイト
[PR]

Comments

Body

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
プロフィール

いち

Author:いち
俺はゲイです。いくつかブログを書いていますが、このブログではハッテン場に特化して書いています。思ったこと、経験したこと、またハッテン場の分析や傾向と対策、経営戦略についていろいろ書いていきます。テーマがテーマなので、内容もそれなりにコアな感じになりますが、それでもよければ見てください。ハッテン場に興味を持っているゲイを対象にしていますので、それ以外の方はご遠慮ください。初めて来た方は、カテゴリを選んで読んでいただくことをお薦めします。

ブロとも申請フォーム
リンク
QRコード
QR