ハッテン場の固定費と言えば賃料と人件費程度のもので、これを機に、リニューアルを図っているハッテン場もある。けれど、緊急事態宣言解除後、果たして客が戻るだろうか?韓国なんてコロナが収束に向かったからと早々と大統領が規制緩和を打ち出して、梨泰院のゲイバーで集団感染が発生し、慌てて再度規制をかけている。名簿を書かせていたって言うけれど、大体こういうのは偽名で書くものだし、クラブ、ゲイバーで夜通し遊んだ後は、ハッテン場で一休みってのが韓国のお決まりの行動なんで、追跡不能というか、性的少数者という理由だけではない追跡されては困る事情があるんだわ。こうした動きを見ると、緊急事態宣言が解除されたからと言って営業再開できるものだろうか、甚だ疑問であるし、一旦遠のいた客足が戻るかどうかも怪しい。今までマスク必須、ソーシャルディスタンスを保てと言っていたものが、急にハッテン場に繰り出すとはとても思えない。当面、ハッテン場は冬の時代を迎え、どうしても淘汰されていくところも出てくることだろう。
スポンサーサイト

- 関連記事
-
- 新型コロナウイルス(7)
- 新型コロナウイルス(6)
- 新型コロナウイルス(5)
- 新型コロナウイルス(4)
- 新型コロナウイルス(3)
- 新型コロナウイルス(2)
- 新型コロナウイルス(1)

[PR]
