On Nut駅を降りて、Lotusのフードコートで腹ごなしをする。目的のハッテン場はこの反対側。ここのLotusは駅に直結しているから便利なんだよね。で、何か住宅街っぽいところに入っていくんだけど。ハッテン場のあるところって、大抵小汚いエリアにあるんだけど、なんかな。まあ、売り地も多い。この辺なんだけど、なんか8というモニュメントが。ここ?普通の家っぽい感じだけど。16時半頃に入る。何と100バーツという破格の値段。本当は200バーツなんだけれど、コロナ禍で割り引いているようだ。で、ロッカー・・小さい。39レベル。荷物を何とか押し込んでってロッカーにサンダルが入っていた。もらったタオルというかぼろ切れを持って、まず最初に目に入ったのは小さなジムスペース。入ってみる。本当に小部屋なんだけれどマシンは新しい。誰もいないし、後でやろうっと。で、この家がメインなんだよな。見た感じ、プールって書いてあるあたりにえらいじいさん、そしてオヤジ2人、若い普通体型のタイ人が一人いるくらい。
スポンサーサイト


[PR]

ま、入ってみる。1階は薄暗くてトイレと元のリビングの状態を保持しているのか、ソファが置いてある。くつろぐところなのかよく分からないが、まあ広い。2階は細かく区切られていて、固定机と椅子一つ。尺八部屋なんだろうか。で、おそらく温室だったのだろう、上面と正面がガラス張りの部屋はマットが敷いてある。あと、屋根裏部屋みたいなところにもマットが。シャワーないよなと思ったら、外なんだ。周りの家から丸見えじゃない?と思ったけれど、高い塀で囲われているから、きっと見えないのだろう。若干見えている気もするが。別棟にミストサウナもあるし、プールと言っていいのか分からないくらいの小さな池もある。けど、いるのオヤジだしな。若い二人組も入ってきた。まあ、どっちかというとまったりして扱き合いとかして楽しむところのようだ。俺はジムでトレしよっと。エアコン効いてなくて汗が流れ落ちる。スタッフが来て点けてくれた。大きなモニターもあって、おそらくはYouTubeを流すのだろう。ちょっと長々と滞在した。トレーニングしただけだけど。